社会人と学生カップルが上手くいかない10コの理由

悩む人

社会人と学生カップルって上手くいかないってよく聞くけどどうして?

こんな話を聞いたことがある方も少なくないと思います。

結論から言うと、ズバリ社会人と学生カップルは上手くいかない可能性が非常に高いです。

理由は社会人と学生間で決定的な差異がいくつも生まれるからです。

今回はそんな社会人と学生カップルが上手く行かない10コの理由をご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ

・社会人と付き合おうとしている学生

・学生と付き合おうとしている社会人

社会人と学生カップルが上手くいかない10コの理由

社会人と学生カップルが上手くいかない理由は大きく10こあります。

  • 金銭的価値観が合わない
  • 休みが合わない
  • 休みの過ごし方が合わない
  • 時間の感覚が合わない
  • 話す内容が合わない
  • メッセージのやり取りが合わない
  • 予定のドタキャンが多くなる
  • 学生は出会いが多い
  • 共通の友達が少ない
  • 結婚への意識の差

金銭的価値観が合わない

社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つが金銭的価値観が合わないことです。

一番大きな価値観の差異と言っても過言ではないかもしれません。

社会人はやはり学生よりも金銭的な余裕はあります。学生が普段は行かないようなレストランやバーにいくことが必然的に多くなります。学生からするとそこに付き合う余裕はないし、毎回奢られるというのもなんだか気が引けます。

そもそも社会人と学生カップルだけでなく、どちらかが奢るのが当たり前というのが定着すると関係が長続きしません。元々は恋愛感情で付き合っていたのにも関わらず、いつのまにか金銭的な冷たい関係へと移り変わってしまうからです。

逆に奢らないと愛情がないのではないかと誤解が生まれ、最終的に破局へと繋がってしまうのです。

そういった金銭的価値観の違いのせいで社会人と学生カップルがすぐに別れてしまうのです。

休みが合わない

休みが合わないというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

一部の方を除き、社会人は土日休みのことが非常に多いです。有給というシステムがありますが、仕事上自分の好きなタイミングで休みをとることはなかなか出来ません。

一方で学生の場合は土日にアルバイトを入れて、平日に休みを取っている人が非常に多いです。学生バイトで多いのが飲食系ですが、やはり金土日が一番混むので、土日シフトに入るのが前提でバイトを募集しているところも多いです。

そうなった場合、休みが一切重ならないのでデートする時間がまったく取れません。やはり会う回数が少ないと人の気持ちというのはどんどん離れてしまいます。

社会人と学生は休みが合わないので別れやすいです。

休みの過ごし方が合わない

休みの過ごし方が合わないというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

社会人は平日は8時間勤務、場合によっては残業と1日の多くの仕事時間に費やすので、休みの日はゆっくりしたいとインドアになる傾向があります。

一方で時間に余裕がある学生はフェスなどに行ったり、オールでカラオケで遊んだりとアウトドアなイベントに興味が惹かれがちです。

正反対の両者なので、デートを決める時もいちいち一苦労します。それで喧嘩に発展したり、最悪の場合破局にも繋がってしまうのです。

これは仕方のないことでありますが、ささいな価値観の違いが仲違いさせてしまうのです。

時間の感覚が合わない

時間の感覚が合わないというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

社会人になると規則正しい生活リズムが習慣化され、時間を非常に大切にするようになります。スケジュール管理は社会人にとって必須スキルです。自ずとプライベートでも時間をきっちりしたくなるのです。

学生は時間の使い方は非常に適当です。昼過ぎまで寝ることもあれば、朝までオールで遊ぶこともしばしばです。気ままに過ごせるというのは学生の特権なので、間違ってはいない行動なのです。

しかし両者が付き合うと、デートが学生意見としては「物足りない」、社会人からすれば「ついていけない」など気持ちにズレが生じます。別れる直接の原因にはなりませんが、細かく積み重なると大きな喧嘩の原因にもなってしまいます。

こうした時間の感覚のズレは些細な問題ですが、大きな問題へと繋がる可能性を秘めているのです。

話す内容が合わない

話す内容が合わないというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

人の話す内容は周りの人にとても影響されます。

学生ならば恋バナや学校などの話題が多く、社会人なら仕事や結婚などの話題が多いです。最初はそういった話題に興味がなくても、慣れれば自然と興味が出てくるものです。

お互いに興味がある話題も違ってくるので、「なんか楽しくない」と複雑な感情になり、徐々に気持ちにすれ違いを起こしてしまうのです。

もちろん趣味等の話せる話題はいくらでもありますが、仕事などを身近な話題を相手に興味を持ってもらえないというのは意外にきついものです。

話す内容が違うというのも破局の原因として大きく影響を与えているのです。

メッセージのやりとりが少ない

メッセージのやりとりが少ないというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

付き合っている以上適度なメッセージのやりとりは大切です。

ただどのくらいの頻度が適度なのかは人それぞれです。1日数十回はメッセージのやりとりをしたい方もいれば、1日1通程度でいいという方もいます。

その感覚が合わないとどちらか一方が辛い思いをしてしまい、破局の原因にもなります。

特に社会人と学生間はその感覚が合わずに、メッセージのやりとりが徐々に少なくなってしまいます。結果として喧嘩に発展するなどの事態を招いてしまうのです。

社会人は忙しくてメッセージを返すのは遅いということを学生が理解をしてあげる必要があります。

予定のドタキャンが多くなる

予定のドタキャンが多くなるというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

多くの社会人は仕事がプライベートにも影響を与えます。特に新人のうちは自分で仕事の量をコントロール出来ないので、残業してしまうこともしばしばです。

結果としてデートの約束の時間に遅れてしまったり、最悪の場合ドタキャンすることもあります。同じ社会人同士であれば、ある程度理解があるのでそこまで問題にはなりません。しかし、学生には理解が難しいです。

社会人経験がないので仕方がないことではありますが、学生はそういった仕事に振り回される社会人に対して徐々に不満が積み重なっていきます。

最終的に別れる大きな原因になってしまうのです。

学生は出会いが多い

学生が出会いが多いというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

社会人は基本的に同じ職場の方くらいしか話す機会がありません。それが職場恋愛へと繋がることもありますが、職場以外の自然な出会いはほぼありません。

一方で学生は出会いに溢れています。大学ならば、サークルや少人数制のクラスなどいろんな方と出会うチャンスがあります。

恋愛は身近な人を好きになることがほとんどです。仮に社会人と付き合っていたとしても、身近にいて時間も合わせやすい学生に徐々に惹かれていくなんてことはザラにあります。

つまり、目移りが原因で破局してしまうのです。

共通の友達が少ない

共通の友達が少ないというのも社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです

恋愛において意外と思われるかもしれませんが、共通の友達の存在は非常に大きいです。お互いのことを知っているので、気軽悩みなどを打ち明けることが出来ます。喧嘩に発展しそうな時でも友達がクッションとなって納めてくれることもしばしばです。

そんな共通の友達が社会人と学生カップルだとなかなか出来ません。もちろん出会い方にもよりますが、社会人と学生カップルはマッチングアプリや合コンなどから始まることが多いので、共通の友達がいないことの方が多いのです。

そういった状態から共通の友達を作るのは至難の技です。結果出来ずに悩みを相談できる友達もおらず、小さなストレスが溜まっていってしまうのです。

結婚への意識の差

結婚への意識の差も社会人と学生カップルが上手くいかない理由の1つです。

社会人になるとどうしても結婚を無理にでも意識します。周りの友達や職場の先輩の結婚式に参加すると、徐々に焦りを感じて、結婚して安定したいと思うようになるのです。

しかし学生の場合はなかなか結婚をイメージするのは容易ではありません。やはり学生なので少なからず遊びたいと思う気持ちが働くからです。

そんな結婚への意識の差が細かいところですれ違いを起こして、喧嘩などに発展してしまうのです。

付き合う前によく考えよう

今回は社会人と学生カップルが上手くいかない10コの理由をご紹介しました。

恋愛において勢いは大切ですが、その後のこともきちんと考えないとあとで後悔することにもなります。

そんなことにならないように付き合う前に冷静になって、よく考えてから付き合うことをおすすめします。

この記事であなたの恋愛が少しでも上手くいくように応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA